映画好きのハムスターが、げっ歯類の登場する作品を紹介するよ。
げっ歯類というのは、僕たちネズミの仲間のことだよ🐀
楽しんでもらえたら幸いだよ。
今日の作品は、こちら🐹
特撮ドラマ「ウルトラセブン」
画像引用:ウルトラセブン – 円谷ステーション – ウルトラマン、円谷プロ公式サイト
1967年〜68年にかけて放送された、特撮テレビドラマ。
「ウルトラQ」「ウルトラマン」に続く、円谷プロダクションの『ウルトラシリーズ』第3作だよ。
2022年に、誕生55周年を迎えたよ🌌
↓ 55周年記念PVだよ
あらすじ
地球は狙われているーー。宇宙から恐ろしい侵略の魔の手が迫っていた。
M78星雲の恒点観測員340号は、偶然出会った地球人の勇気に心を打たれ、
その姿を借りた青年、モロボシ・ダンとして地球にとどまることを決意する。
ピンチの時には本来の姿に変身し、精鋭チーム・ウルトラ警備隊と協力して戦う彼は、
その7番目の仲間という意味で「ウルトラセブン」と名付けられた。
文引用:ウルトラセブン – 円谷ステーション – ウルトラマン、円谷プロ公式サイト
この作品の【げっ歯ーズ】は、
リス君🐿
第26話「超兵器R1号」に登場。
↑ Amazonプライム・ビデオで観られるよ
26話のあらすじ
地球防衛のための惑星攻撃用超兵器「R1号」が発射された。目標は、生物がいないと観測されたギエロン星。実験は成功を収めるが、地球人の過剰なまでの戦略兵器開発を素直に喜べないモロボシ・ダン/ウルトラセブン。やがて、ギエロン星から地球を目指して飛んでくる影が。R1号の放射能の影響で変異したギエロン星の生命体、ギエロン星獣だった!
活躍ポイント
ウルトラ警備隊が所属している、地球防衛軍極東支部のメディカルルームで保護されているよ。
一生懸命に回し車を回しているよ。
だけどそれを見たモロボシ・ダンはゴールの無い様子を、地球人が続けてしまうかも知れない終わりのない軍備拡張 “血を吐きながら続ける悲しいマラソン”と重ね合わせて、少し悲しい気持ちになってしまうよ・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
銀座・博品館劇場の『ウルトラ6兄弟 THE LIVE/ウルトラセブン編』を観に行ったんだけど、ライブステージで「超兵器R1号」の後日談が描かれていて、ショーを見ながら26話に【げっ歯ーズ】が出ていたことを思い出したよ💡
画像引用:ウルトラ6兄弟 THE LIVE ウルトラセブン編 in 博品館劇場 – 博品館劇場
\㊗ 満 員 御 礼/#ウルトラ6兄弟 THE LIVE#ウルトラセブン 編
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) 2022年10月2日
Vol.1 in 博品館劇場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オンライン配信は
本日、10/2(日)15:00〜!
#ウルトラセブン55周年 を
記念した迫力のステージを
ご自宅でもお楽しみください。
チケット詳細へ🎫https://t.co/BMFceWslOU pic.twitter.com/PLDZehnJjF
〔関連作品〕
「ULTRASEVEN X(ウルトラセブン エックス)」
画像引用:ULTRASEVEN X(エックス) – 円谷ステーション – ウルトラマン、円谷プロ公式サイト
ウルトラセブン誕生40周年記念作品。
並行世界を舞台にした、もう一つの“ウルトラセブン”だよ。
🐹ネジュミッミ LINEスタンプ(2種)好評販売中!