映画好きのハムスターが、げっ歯類の登場する作品を紹介するよ。
げっ歯類というのは、僕たちネズミの仲間のことだよ🐀
楽しんでもらえたら幸いだよ。
今日の作品は、こちら🐹
映画「バズ・ライトイヤー」
↑ Amazonプライム・ビデオで観られるよ
↓ 予告編だよ
あらすじ
ピクサー・アニメーション・スタジオの代表作「トイ・ストーリー」シリーズに登場した、おもちゃのバズのルーツが明らかにされる長編アニメーション。
「トイ・ストーリー」シリーズを通して活躍したおもちゃのバズは、持ち主アンディの大好きな映画の主人公であるスペース・レンジャーのバズ・ライトイヤーがモデルになっており、本作ではそのアンディが大好きだったいう映画の物語が描かれる。
バズ・ライトイヤーは有能なスペース・レンジャーだが、自分の力を過信したことで、1200人の乗組員とともに危険な惑星に不時着してしまう。相棒でもある猫型ロボットのソックスと共に、全員を地球に帰還させるためのミッションに挑むバズは、個性豊かな新米のジュニアパトロールたちとの出会いを通して、自らの運命を大きく変えていく。
文引用:映画.com(https://eiga.com/movie/96176/)
出演者
(敬称略)クリス・エヴァンス、キキ・パーマー、ピーター・ソーン、他
日本語吹替版キャスト
この作品の【げっ歯ーズ】は、
ネズミ型ロボット ※バズの足元だよ
画像引用:YouTube 「バズ・ライトイヤー」本編映像「猫型友だちロボット ソックス」編 7月1日(金)公開!(https://www.youtube.com/watch?v=ntLYYKpc5Do)
今日は公開中の新作映画を、映画館で観たよ。
【げっ歯ーズ】が登場したので紹介させてもらうよ。
親友アリーシャからバズにプレゼントされた猫型ロボットのソックスの付属品として、一緒に梱包されていたよ。
残念ながらソックスは全く興味を示してくれなかったから、ネズミ型ロボットもソックスと同じように自律行動が出来るのかは分からなかったよ。
今回の映画では、猫型ロボットのソックスがめちゃカワだったよ。
コンピューターの操作が得意で、麻酔銃やバーナーやライトを内蔵している万能ぶりを見せつけながらも、お腹を撫でられて喜ぶっていう猫らし過ぎる機能も搭載されていたよ。
僕ハムスターだけど、飼い主に1匹買って欲しいとお願いしたくなったな。
かまいたち山内さんの吹替も、感情が込められ過ぎず、無さ過ぎずの絶妙な塩梅が、聞いていて楽しかったよ。
↑ やっぱりコレを見返したくなるよね🎬
バズでバズると嬉しいな〜。
ネジュミッミがモデル🐹 LINEスタンプ好評販売中!